学生
の皆さんへ ( 校長先生より )
『春一番と三寒四温』
日本では、春を告げる突風を『春一番』と呼びます。2月から3月にかけて強い南風が吹きます。
この風が吹くとその後に春が来ます。また、現在の様に寒い日が3日続き、温かい日が4日繰り返すことを
『三寒四温』と言います。三寒四温を繰り返して春が来ます。今年は、例年より2週間以上早く、
2月4日に春一番が吹きました。今年の春は早そうです。もうすぐ暖かな春が来ます。
オンライン授業で、学生の皆さんに迷惑を掛けていますが、新型コロナウイルスも都内の先週一週間の患者数は、
4,600人程度に減少して、今週は、3,300人程度に減っています。1月に緊急事態宣言が、延長された頃は、
11,000人の発生がありましたが、今は、3分の1程度に減少し、毎週30%程度の減少となっています。
本宣言の解除は早いかも知れません。
現在、午後の5クラスのみを対面授業としています。学院は、朝からオープンしています。
体調のこと、何でも、いつでも相談して下さい。全員が、揃って通学が出来る日を待っています。
それまで皆さん、体調に十分注意をして下さい。温かい春はそこまで来ています。
もう少し辛抱です。頑張って下さい。