学生の皆さんへ
昨日(2月2日)、緊急事態宣言が延長されて、3月7日迄となりました。
本学院も午後クラスの半分をオンライン授業と致しました。Kクラス以下の5クラスは、授業内容から対面授業と致します。
皆さんには、ご迷惑をお掛けしますが、うがい、手洗いを実施して、不要な外出は避けて下さい。皆様の協力に感謝します。
1月1日から1週間毎の東京都の感染者数は、以下の通りです。
1日~ 8日 8,613 人
8日~14日 11,278 人
15日~21日 10,591 人
22日~28日 6,912 人
29日~ 3日 3,800 人 ←未定
順調に感染者数は減少しています。今週は1日500人程度に減少しています。もう少し頑張りましょう。
感染者数及び病棟の状況により解除が早まる可能性もあります。
さて、医療崩壊と叫ばれていますが、国公立病院の8割は、コロナウイルス
の患者を受入れていますが、 民間の病院は、2割しか受入れておりません。
国公立病院が崩壊する可能性はありますが、民間の病院は、そんなことはありません。しかも民間の病院の方が数は多いのです。
体調が悪い時は、すぐに病院へ行き治療を受けて下さい。外来病棟で、コロナウイルスが発生したと言うニュースはありません。
早く本宣言が解除され、皆さんがそろって登校をする日を願っています。